【ハマった】昨日の肩のトレーニングの記録!

f:id:yukke510:20210621164039p:plain

皆さん、こんにちは!ゆっけです。

昨日は肩のトレーニングだったんですけど、皆さんは肩のトレーニングをするときに、低重量でネチネチ効かせるか、高重量でバチっと効かせるか、どちらですか?

まあ、「どっちもやったほうよくね?」と言われればその通りですが、、、

              

 

f:id:yukke510:20210623164332p:plain

 

今回のメニューはこんな感じです!

 

・プレス系

 ダンベルでのプレスは1種目目ということもあり、自分の中では高重量を扱いました。でもまだまだ20㎏しか持てない、、。次は22㎏で6~8repsを狙います。

 スミスマシンでのバックプレスは最近ハマっている種目です!これ、めっちゃ効くんですよ!少々胸を張って、バーを下したときに肩のフロントがストレッチするのを感じたら、肘を親指主体で押し上げるイメージでプレス!最高です。

 

・サイドレイズ

 以前は6kgや8kgで30repsこなすなど、ネチネチ系でしたが、最近は12kgや14kgでバチっと痛みが来るように鍛えています!まだ効果が出ているかわからないので、1か月ほど続けてみて、変化を記録します!

 

・マシンリアデルト

 実はリアレイズ、うまくできないんです。。。誰か教えてくださパンぷい。。ということでマシンで追い込みました。鏡で見てもわかるくらいリアがパンプしました!コツは肩甲骨を固定してから動作を行うことです!

 

 この後は腕のスーパーセットを行い、最後にレッグレイズ(ベンチに仰向けになって行うやつ)を行って終了。BCAAタブレットを補給してからバイクを25分ほど漕ぎました!

    

 

 明日は脚かなあ。。しっかり糖質補って頑張ります!

 

ではまた!

            

 

 

 

 

 

【悪質なダイエット法に騙されないで!】僕が大学で学んだ正しい知識でダイエットを解説します!

f:id:yukke510:20210621164039p:plain

皆さん、こんにちは!

今回はズバリ「ダイエット」についてです!私も現在絶賛ダイエット中でして、、、

f:id:yukke510:20210623164308j:plain

ペヤングの超大盛、牛丼特盛、寿司大量食い、焼肉食べ放題、夜食のカップ麺、そして極めつけは米!一日5~7合は食べてました。。。

そして、その結果が上の写真です。。。

私もこんな感じで頑張っているので、一緒に夏までに痩せましょう!

 

さて、本題ですが、今回は「健康的に痩せる」をテーマに、ダイエットについて解説していきます!

          

 

目次

1ダイエットの限界

2なぜ除脂肪体重を見ないといけないのか

3効果的なダイエット

4やってはいけないダイエット法3選

 

1ダイエットの限界

 皆さんはダイエットの限界ってご存じですか?「○○㎏までしか痩せることができない」という限界です。「え、そんな限界って決まっているの?」と思いますよね。体重だって軽ければ軽いほうがいいと思われがちですし、、、

 しかし、残念ながらその人によって痩せられる限界が決まっています。というより、設定する必要があります。では具体的に説明していきます。

<例>

・成人男性

・体重:80㎏

体脂肪率20%

このような男性がいたとして、ダイエットをする場合、まず決めなければならないのは「目標体重」です。言い方を変えると「健康に痩せることができる限界体重」です。

ではそれをどうやって決めるのか。

簡単です。体重から体脂肪を引くんです。そうすると、、、

80×0.8=64(㎏) 

となります。これを言葉で置き換えると、、、

(体重)ー(体脂肪)=(除脂肪体重)

こうなります。

つまり、「除脂肪体重=健康に痩せる限界の体重」となるのです。

 では「除脂肪体重」とは何か。簡単です!体重から体脂肪を取り除いた重さです!

つまり、「骨や内臓、筋肉」などの脂肪以外の重さとなるわけです。何度も言いますがこの除脂肪体重が人間の健康に痩せられる限界の体重となるのです。

 

2なぜ除脂肪体重を見ないといけないのか

 ではなぜ除脂肪体重を見ないといけないのかについて解説します。皆さんは「筋肉」と「脂肪」どちらが重いと思いますか?

 

 正解は・・・「筋肉」です!筋肉は重くて体積が小さいのに対して、脂肪は軽いが体積が大きいのが特徴です。

 健康的で見た目もかっこよくダイエット成功させるためには大前提として筋肉を残して脂肪を削り取る必要があります。でもなぜ筋肉を残す必要があるか、知っていますか?

 それは基礎代謝が上がるからです。基礎代謝とは人間が運動などをせずにただ寝ているだけの時に使われる、いわば人間が生きるために使う必要最低限のエネルギーです。これが上昇すれば、運動を無理にしなくとも勝手に体が多くのエネルギーを消費してくれることになり、脂肪を落としやすくなります。つまり、筋肉を維持することで脂肪が落ちやすくなるのです。さらに脂肪はあっという間に纏わりつき、落ちにくいのに対して筋肉は付きにくく、落ちやすいです。だからこそ、除脂肪体重注意深く見て筋肉が減っていないか確認する必要があるのです。

 そのため、体重がただ減ってしまうダイエットは要注意です。体脂肪が減らずに落ちやすい筋肉ばかり減っている可能性があります。そんなダイエットをしてしまうと、最初は「めっちゃ体重減ってうれしい!」と思いますが、そのあとは地獄のリバウンドが待っています。さらに見た目は変わっていないという謎の減少も起きてしまいます。

 

         

 

3効果的なダイエットとは

 ではどんなダイエットをすればいいの?と思いますよね。巷に出回っている「○○ダイエット」を試している人も多いかと思います。私から言えるおすすめのダイエットは一つしかありません。

 それは・・・「継続」できるものです!これにかなうダイエットはありません。ダイエットのただ一つの敵は、誘惑に負けてやめてしまうことです。それさえ防ぐことができれば痩せられるからです。「なんだ、そんなのわかってるよ・・・」と思われてしまうかもしれません。しかし人間の体はそう簡単には変わりません。

 私は今ダイエットを始めたばかりですが、驚くほど継続力がなくすぐに折れてしまうため、本当に少しずつ進めています。例えば、夕飯のお米のお替りをなしにすることから始めたり、朝コーヒーを意識的に飲むようにしたり、筋トレの後に20分歩いたりなど、ほんとに少しずつ変えています。

 

4やってはいけないダイエット法3選

 ここまで見ると、ダイエットの幅が広く、どんなダイエットをすればよいかまだ分からない人も多いかと思います。しかし「絶対痩せる!」という方法はありません。なぜなら人間には「個体差」があり、その人なりの工夫が必要になるからです。そのためここでは逆にやってはいけないダイエット法をご紹介します!これを参考にすれば、正しいダイエットを見抜くことができると思います。

 

1:過度な糖質制限ダイエット

 「炭水化物は太る!」と謳っているダイエットってたくさんありますよね。確かに脂肪になるのは炭水化物です。しかし過度に取らないとどうなってしまうのか。もちろん体重が激落ちします。しかしそれは筋肉も落ちています。なぜなら炭水化物は筋肉を使用する際のエネルギーとなっているからです。エネルギーがない状態で筋肉を使うとき、筋肉は筋肉自体を分解することでエネルギーを生み出し、使ってしまいます。筋肉が減ってしまっては元も子もないですよね。これを避けるためには、脂質です。炭水化物を減らす代わりに「アボカドやオリーブオイル、卵」などの良質な脂質を多めに摂りましょう。実は脂質は筋肉のエネルギーとしても活躍してくれるので、筋肉の分解を防ぎ、効率的に脂肪を落とすことができます。

 

2:魔法サプリダイエット

 これはYouTubeなどでよく流れてきますね。「これを飲んだだけなのに、あっという間に理想の体に!」とか、「運動も食事制限も一切なし!」とか。それはあり得ません。あくまでもサプリメントは栄養補助食品です。確かに時代の流れからかサプリメントを使って効率的に栄養を摂取できる時代になりましたが、「補助」には変わりありません。サプリを利用して代謝アップなどを図ることは有効ですが、頼りすぎるとダイエットを続けるメンタルがなくなってしまいます。日ごろから節制をしていることで健康的にダイエットができるのです。

 

3:断食ダイエット

 断食を否定するわけではありませんが、筋肉を残して脂肪を落とすためならおすすめはできません。断食にも種類があり、何も食べずに温かいスープなどで済ませるものもあれば、午前中は好きなものを好きなだけ食べられるが、午後は断食をするといったものもあります。しかしどの断食をとっても、栄養バランスをしっかりをして食べながら少しずつ痩せていくダイエットのほうがリバウンドもしにくいですし、筋肉も落ちにくいです。さらに断食は精神的なストレスがかかるため、日中に行動する気力すらわかなくなることもあります。

 否定はしませんが、やるならば専門的な知識のある人にアドバイスをもらいながら実施するといいかもしれません。ちなみに私は死にかけましたが(笑)

         

 

今回はダイエットの本質や、考え方について解説しました!まだまだ私も勉強中ですが、夏に向けてボディメイクに熱心に取り組んでいる方々の助けとなれば幸いです。

 

ではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【効きすぎた訳】背中トレで産声出ました。

f:id:yukke510:20210621164039p:plain

皆さん、こんにちは!

今回は背中のトレーニングをやりました!

バチバチに効いたので載せます。

 

           

 

今日の背中のトレーニングの内容はこちら!

重量や回数はまだまだですが、、、

f:id:yukke510:20210622234506p:plain

 

チンニング(懸垂)

 全然回数こなせなかった。10repsもできないのは雑魚ですね。ダイエット進んで体重軽くなればもう少しできるはず。

 

・ベントオーバーロウイング

 60kgが適正重量でした。コロナの前は80㎏でやっていましたが、久しぶりにやると60kgでもかなり重いですね。腕(肘)で引こうとすると二頭筋が先に参ってしまうため、あくまでも背中だけで引き、さらに肘を曲げて引き切るとがっつり収縮する。

 

・ラットプルダウン(グリップ多数)

 背中の王道種目。今日はパラレルグリップとナローグリップで行い、刺激に変化を付けた。これも基本的には背中だけで引き、最後だけ肘を曲げて絞り切るイメージ。ナローグリップの時はストレッチも意識してます!

 

・ローロウイング

 このマシンはほんっとに久しぶりに使った。胸を張り、スタートの地点で広背筋に負荷をひっかけてから、その負荷が抜けない範囲で引く。最初の広背筋に負荷を乗せる感覚が最近少し理解できてきた。胸を張り、肩関節を内転または伸展すると負荷がかかる。

 

              

 

 今回、本当はハーフのデッドリフトをしようとしていたのですが、パワーラックが埋まっていたため、マシン重視の内容に変更しました。結局どんなトレーニング内容でも重量と回数で妥協しなければバチバチに効くことが分かりました!

 

 皆さんもトレーニングの種目ばかりに目が行きがちだとは思いますが、今一度重量と「限界まで」という回数設定をすると今まで以上に効くかもしれないですよ!

 

次回もお楽しみに!

 

                

 

【祝!初投稿!】めちゃくちゃ効いた胸のトレーニング!全種目全セット記録!

f:id:yukke510:20210621164039p:plain

 

皆さんこんにちは!ゆっけです。

私は、筋トレにどハマりしてしまった関東の大学4年生です。全然まだ体はでかくもバキバキでもないですが、脱ヒョロガリはできたと思っております。

この日記では、そんな私の筋トレの記録や食事の記録、旅行や私が得た学びを皆さんと共有していくようなものにしたいと考えております。どうぞ、よろしくお願いします。

 

さて、6月21日は胸のトレーニングということで、バチバチにキメてきました。

 

インクラインダンベルプレス

この種目は最近やり始めました!ベンチプレスで全然思うような重量が扱えず、さらに胸に効いているという感覚がなかったため、思い切ってダンベルにしました!

すると、最後まで絞り切る感覚があり、最高に効きます。コツは親指主体でプレスをし、最後に手首の内側を上に突き出す感じで絞ると大胸筋が最大収縮します!

 

インクラインダンベルフライ

プライドを捨てて14キロで丁寧に。。と思ったら10repsも出来ず。。自分の不甲斐なさを思い知りました。次は12キロでまずは12repsくらいを狙おう。

 

・ケーブルクロスオーバー

これもプレスと同様、最後に手首の内側を突き出すイメージ。さらに手首ではなく肘の方を意識すると胸を使っている感覚が得られるかも!

 

・ハンギングレッグレイズ

これ、難しいですね。。捻るなどアレンジも付けて徹底的にやり込みます。

 

 

 

まだまだやります!

 

次は背中ですね!

お楽しみに!